みんなが楽しく働ける場所を創りたい。それが会社の原点。
有限会社ベイ・プランニング

ABOUT 会社紹介

◆自分らしく居られる場所との出会いが仕事を楽しくする

【代表取締役 矢野 靖彦】 塾の講師、システムエンジニア、書店の店長…。私自身、色々な仕事に挑戦するも、なかなか「これだ」と思う仕事に出会えなかった一人です。自分は社会になじめないのではないかと悩んだ時期もありました。 そんな時に出会ったのが、とある清掃会社。みんな地元の友達のように気さくに接してくれて、職場というより、気の合う仲間の集まりという感じがしていて。私も自然と素の自分を出せるようになり、働く事を楽しいと思えるようになりました。 そんな経験があるからこそ、独立した今、私は社員にとってかけがえのない「居場所」を創っていきたいのです。 ◆辛くなったら楽しめる場所をつくればいい 「清掃」は人々の暮らしに欠かせない仕事。この先もなくなることはないですからずっと長く働き続けられるでしょう。でも、人生は長いですから体力面や様々な問題で続けることが難しくなる日が来るかもしれません。 そんな時は会社が全力であなたを支えます。どんな働き方があなたにとって一番幸せか、どうしたら仕事が楽しめるか、一緒に考えていきましょう。グループ会社では福祉関連事業も行っているので、希望があればゆくゆくはそちらに転向することも可能です。 もちろん清掃の仕事を楽しく続けられるようサポートもしていきます。一人ひとりの良さを活かせる場づくりも注力していきます。当社で、“あなたらしさ”を見つけていきませんか?

BUSINESS 事業内容

快適な暮らしを支える清掃事業

高所ビル清掃
マンション・オフィスビル等の清掃。 ゴンドラやロープを使用した高所作業を中心に、建物を快適に使用するための定期清掃を担っています。 おかげ様で多くのお客様から高い評価をいただき、仕事量は安定的。 現在は自社スタッフのみでは人手が足りず、協力会社様へも依頼をしているほどです。
床コーティング
もともと床に塗布されているワックスを剥がした後に、床材に適した薬剤を調合してコーティングします。通常のワックスよりも光沢があり、一度施工すると長持ちするため日常清掃が簡単になるというメリットもあります。

WORK 仕事紹介

ゆとりを持って「無理なく・安全に」

高所清掃スタッフ
マンションやオフィスビルなどの窓ガラス清掃や外壁洗浄など。 作業は通常4人一組で行います。 ゴンドラやロープ等を使用して作業をする担当と、 安全管理に専念する担当と分かれて行います。 <1日の流れ(例)> ▼出社 事務所に集合し、その日の作業内容を確認します。 ▼現場へ 4人で社用車に乗り込み、現場へ向かいます。 ▼現地確認 作業現場を確認し、建物の管理者から説明を受けます。 ▼作業開始 役割分担を決めて作業を開始。 安全第一で時間には余裕があるので、 落ち着いて作業できます。 ▼終了・帰社 作業が終わったら片づけをして事務所へ戻ります。 ▼事務処理 日報を作成して明日の予定を確認したら業務終了。 残業はほぼありません。
代表の矢野です。あなたの力を必要としています!
今後も安定した成長を見込み、新しい仲間を募集しています。 未経験からでもしっかりと育てていきますので安心してご応募ください。 私がそうだったように、人それぞれ得意なことがあれば苦手なこともあります。 苦手なことを克服するのは時間がかかるし辛いものです。 今はまだ小さな会社ですが、社員一人ひとりの得意が活かせる居心地の良い職場をつくれるよう、働き方の見直しから、希望があった場合にキャリアアップやジョブチェンジもできるよう、様々な事業展開を考えています。 せっかく当社を選んでくれたなら、仕事にやりがいを持って、長く楽しく働いてほしいですからね。あなたと一緒に働けるのを楽しみにしています。

INTERVIEW インタビュー

30代・男性・先輩社員K
ベイ・プランニングのいいトコロは?
人が温かいところですね。代表の矢野さんも社長とは思えないくらいフランクで。みんな普段から助け合って仕事をしているので、何でも遠慮なく話せる環境です。一人ひとりの得意・不得意を理解して接してくれるので、黙々と作業をしたい方にも向いていると思います。
仕事のやりがいは?
やはり清掃した箇所がキレイになったときは爽快です。前職でも清掃スタッフとして働いていたのですが、ガラス清掃の技術を学びたくてベイプランニングに転職したので、華麗なワイパーさばきが身につき、専用の機械や薬品を使いこなせるようになったのも嬉しいです。
ワークライフバランスは?
作業がスムーズに進み、時間より早く終わったらそこで業務終了。給与はそのままですが、いつもより早く帰ることが出来るので、ちょっと得した気分になれます。休みの融通も利くので、僕は休みの日にバレーボールの大会に向けて練習をしたり、ショッピングを楽しんだりしています。趣味の時間も満喫できるのは嬉しいですね。
この仕事で大変なことは?
朝が早いことかな。早い時は6時半に事務所に集合して現場へ向かうので、最初のうちは早起きで苦労しました。勤務時間は規則的なので、身体が慣れてくれば楽になるんですけどね。作業自体は常に先輩が近くにいて丁寧に教えてくれるので、覚えるのは難しくなかったです。

BENEFITS 福利厚生

資格取得支援あり

高所での清掃作業を行うには「ロープ高所作業特別教育」という資格が必要。学科4時間・実技3時間の受講で取得できるので、未経験の方でも取得しやすいです。この資格取得にかかる受講費用は会社が全額負担します。

車・バイク・自転車通勤OK

無料の専用駐車場がありますので、車・バイク・自転車通勤可能です。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

有限会社ベイプランニング

[契約社員]高所ガラス清掃スタッフ
月給210,000円〜260,000円
「井尻駅」より車で8分
8:00~17:00(休憩1時間) ※⋯
[正社員]高所ガラス清掃スタッフ
月給210,000円〜260,000円
「井尻駅」より車で8分
8:00~17:00(休憩1時間) ※⋯